プログラム

2025/07/16

タグ

★秋の祭典プログラム★

★秋の祭典プログラム★

概要

開催日

2025年10月23日(木)~26日(日)

時間

10:00~16:00  ※23日(木)のみ12:00~16:00

場所

静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)  

◎入場無料 ※一部有料プログラム有

◎入場登録不要

プログラム

ワールドO-CHAマーケット

いろいろなお茶や茶器など、茶関連商品を展示・販売します。

ライブコマース 

生配信でお茶関連商品を紹介・販売するライブコマースを実施します。 

まるのみしずおか

静岡県内で作られた個性豊かな「ふじのくに山のお茶100選」のお茶を、生産者自ら解説しながら振る舞います。

テイスティングフェスバル

農業経営士こだわりの銘茶を集め、飲み比べを行います。

日本茶AWARD/NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP

「日本茶大賞」を決める審査会と、お茶を入れる技術を競う大会を開催します。

世界大茶会

お茶を通して国内外の歴史や文化を学び、体験していただく参加型茶会です。

ふじのくに各流茶会

静岡県茶道連盟の各流派による茶道体験を実施します。

静岡市の銘茶で愉しむ闘茶会

複数のお茶の味や香りを比べて、産地を当てる伝統的な競技「闘茶」に気軽にチャレンジ できます。

世界の路上茶屋

海外の路上茶屋を再現し、世界各国のお茶を現地と同じ茶器でお楽しみいただけます。

SweeTEAペアリング

コンテスト入賞スイーツとお茶のペアリングを体験できます。

産業・文化・学術 セミナー

国内外のお茶愛好家や茶業関係団体が、それぞれ茶に関するセミナーを行うプログラムです。

茶学術研究会40周年記念シンポジウム

未来へと育む「お茶の研究」と題し、茶学術研究会40年の歩みや茶効能研究の講演を行います。

静岡茶ブランディングプロジェクトトークセッション

静岡茶ブランディングプロジェクトトークセッションを実施します。

農業遺産セミナー

農業遺産セミナーを実施します。 

静岡茶の輸出拡大に向けた栽培等研究会

静岡茶の輸出拡大を推進するため、品質・収量向上につながる土づくりや海外動向などについて学ぶための研究会を開催します。

ChaOIビジネスフォーラム

お茶の新ビジネス創出と産学官連携促進のため、スタートアップピッチ、情報交換・交流会を開催します。

抹茶と健康研究会シンポジウム

普段の生活の中で健康に役立つお茶の効果の紹介や、最新研究成果について講演します。

お茶とウェルネス

心と体にやさしくアプローチするワークショップやセミナーを行います。

高校生・大学生活動紹介「アオハル×O-CHAプロジェクト」

高校生・大学生等によるお茶に関する研究発表やワークショップ等をします。

未来茶業・有機茶研究会シンポジウム

茶の有機栽培技術の開発の現状と課題を検討していきます。

世界緑茶会議2025

国内外で活躍する茶学会代表者から、世界の緑茶流通の最新情報を報告し、将来展望を議論します。

 Cha-1グランプリ

予選を勝ち抜いた小中学生による、お茶キッズ日本一を決める大会です。

世界緑茶コンテスト2025

世界緑茶コンテスト2025の入賞茶を展示します。

【同時開催】SOUND OF 「世界お茶まつり2025」POP MUSIC

公式PR大使『静岡お茶推し隊』のアイドルなどが出演し、お茶まつりを盛り上げます。

静岡茶の絶景フォトコンテスト

静岡茶にまつわる多様な風景の魅力を発見し、お茶まつりを通じて国内外に発信することを目的として、「静岡茶の絶景」をテーマにフォトコンテストを実施します。

協賛プログラム

静岡県内の市町・茶業関係団体・民間企業・民間グループ等が主催し、多数の方が参加するお茶の魅力を活かした行事を協賛イベントとして開催します。

SNSで記事をシェアする

Back to top