クリックすると選択された「開催テーマ」のみを表示できます。
-
エントランスステージ
開催期間
11月7日~10日開催場所
グランシップ 1階エントランス世界お茶まつり2019秋の祭典では、エントランスにステージを設置し、お茶にまつわる様々なパフォーマンスを披露していただきます。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
人々をおもてなしの心でつなごう
平和への想いをお茶でつなごう
-
世界緑茶コンテスト2019
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ1階 中ホールエントランス『斬新でお茶の未来を感じさせる商品』を提案する国際的なコンテストです。 世界各国から出品された茶商品のうち、今年度入賞した多様なお茶を一堂に展示します。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
きれい茶美フォーラム~お茶を通して綺麗に美しく生きる~
開催期間
11月7日(木) 13時~15時45分開催場所
グランシップ 中ホールこれまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
人々をおもてなしの心でつなごう
-
世界の路上茶屋体験
開催期間
11月7日~10日開催場所
グランシップ屋外南側通路世界には、路上に設置されたお茶屋さんで気軽にお茶を飲んだり、休憩やおしゃべりをする文化を持つ国々があります。 日本とは違う世界の茶文化を体験していただくために、路上茶屋の雰囲気や味を再現しました。これまでの成果を今後につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
平和への想いをお茶でつなごう
-
静岡茶の世界を考える懇話会:国際シンポジウムと資料展示
開催期間
2019年11月7日(木)開催場所
グランシップ10階1001会議室静岡県立大学グローバル地域センターは、静岡県やお茶にゆかりのある有識者の御協力により平成30年2月から「静岡茶の世界を考える懇話会」を開催しています。懇話会では、お茶をめぐる社会経済・歴史文化など様々な話題について自由に討論や意見交換を行っており、さらに静岡の茶業史に係る貴重な資料のアーカイブ化を進めています。今回、懇話会の場を「世界お茶まつり2019」に移し、海外から2人の気鋭の研究者を招いて国際シンポジウムを開催します。会員の研究成果や資料等の展示を一体的に実施し、多くの皆様とともに静岡茶の世界と未来を考えてまいりたいと思います。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
第1回長寿哲学国際会議
開催期間
2019年11月7日(木)~8日(金)開催場所
11月7日は10階1003会議室、11月8日は10階1001-1会議室「長寿」にフォーカスし、人間にとっての長寿の意味を考え、長寿社会における生き方や社会のあり方を探るため、比較文明学会の協力により、「第1回長寿哲学国際会議」を静岡県及び比較文明学会、静岡健康・長寿学術フォーラムとの共催で開催します。次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
第24回 静岡健康・長寿学術フォーラム
開催期間
2019年11月9日(土)~10日(日)開催場所
グランシップ11階・会議ホール「風」、10階会議室静岡健康・長寿学術フォーラムとは、静岡県、静岡大学、浜松医科大学、静岡県立大学の4団体が協力して、大きな社会的課題である「健康長寿社会」の構築に関する最新の学術研究成果の発表を行い、その成果を県民の方々に還元するものです。 静岡県では「健康寿命日本一」をめざして、「第3次ふじのくに健康増進計画」を策定し、実施しております。また、健康・長寿に関する学術を振興して優秀な人材を育成するとともに、高度な学術情報を国の内外に発信し、この分野の学問進歩に貢献することを目的として、「静岡健康・長寿学術フォーラム」を平成7年から継続して開催してまいりました。 16回目となった平成23年度からは、産学民官の連携による県民全体の健康長寿の底上げを目指す新たなフォーラムへとリニューアルしました。これまでの成果を今後につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
まるのみしずおか
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ3階南ホワイエ静岡県中山間100銘茶協議会会員が、静岡県内の個性豊かな山のお茶を呈茶し、山のお茶らしい味や香り、外観を楽しんでいただきます。同時に、同協議会が主催する「ふじのくに山のお茶100選」に選ばれた銘茶の展示や販売を行います。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
つながっ茶お~♡みんなひとつ♡
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
屋外インターロッキング、芝生広場グランシップ屋外インターロッキング、芝生広場を会場にハンドメイド作品等の販売や、ワークショップ、リラクゼーションを行い、喫茶以外の点からお茶の魅力を知っていただくきっかけを提供します。また、ステージイベントを開催し、世界お茶まつり会場を盛り上げます。これまでの成果を今後につなごう
人々をおもてなしの心でつなごう
平和への想いをお茶でつなごう
-
汽車土瓶と茶の木人形の展示
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ6階交流ホール「飲む」だけでなく、様々な観点からお茶に興味を持っていただける機会を創出し、お茶の魅力を発信するために、「汽車土瓶」と「茶の木人形」の展示を行います。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
初心者のための茶会体験・世界茶文化体験
開催期間
11月9日(土)、10日(日)開催場所
ふじのくに茶の都ミュージアムこれまでの成果を今後につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
狂言の世界に見る茶の伝統~古くから大衆の生活に馴染むお茶~
開催期間
2019年11月10日(日)開催場所
グランシップ中ホール「大地」狂言は約700年の歴史を持つ伝統芸能ですが、お茶を題材とした演目も数多く見られます。 今回の世界お茶まつりのテーマは、「つなごうO-CHA」ですが、改めてその関わりを紹介することで、 将来に渡って両者をつないでいきたいとの想いから、お茶に関係する狂言をプログラムの一つとしました。日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
秋の祭典 協賛ツアー
開催期間
①9月12日(終了致しました) ②9月29日(終了致しました) ③10月13日(終了致しました) ④11月7日 ⑤11月8日 ⑥11月9日 ⑦11月10日 ⑧11月7日~9日開催場所
秋の祭典の開催に合わせ、関係団体等が、お茶の魅力を体感できる魅力的なツアープログラムを実施することにより、お茶に親しむ機会の創出、地域の魅力発信につなげ、県内全域で第7回世界お茶まつりへの参加を意識づける機会とする。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
平和への想いをお茶でつなごう
-
秋の祭典 協賛イベント
開催期間
2019年9月~11月開催場所
県内外各地秋の祭典の開催にあわせ、県内市町、茶業関係団体、観光関係団体等が、お茶の魅力を活用したイベントを実施することにより、お茶に親しむ機会の創出、地域の魅力発信につなげ、県内全域で第7回世界お茶まつりへの参加を意識づける機会とする。 また、日本を象徴する風景のひとつである富士山と茶畑が広がるもとでのイベントを通して、何度でも訪れたい場所として静岡を世界に発信する機会とする。次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
人々をおもてなしの心でつなごう
平和への想いをお茶でつなごう
-
お茶を愉しもう!世界お茶まつり2019 インスタグラムフォトコンテスト
開催期間
8月下旬結果発表開催場所
茶園風景やお茶を使った料理、お茶を囲んで談笑する様子など、お茶を愉しんでいる写真を広く募集し、若年層を中心により多くの方にお茶に親しみを持っていただきます。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
第1回静岡県茶歌舞伎大会2019
開催期間
予選:8月25日(日)、9月8日(日)、9月21日(土) 決勝:11月9日(土)開催場所
予選:ふじのくに茶の都ミュージアム 決勝:世界お茶まつり2019特設ステージ(グランシップ)これまでの成果を今後につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
ワールドO-CHAメッセ
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ1階大ホール「海」、3階ロビー、屋外インターロッキング世界の主要なお茶の生産国・消費国、日本の主要生産地の関係者が一堂に会し、それぞれの国・地域らしい雰囲気の中で、来場者に世界中のお茶やスイーツ、茶器や茶関連商品などに触れる機会を提供し、お茶の魅力と文化を来場者に伝えます。これまでの成果を今後につなごう
-
日本茶喫茶スタイルコンペティション
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ6階交流ホールお茶はもらうもの、無料で飲むものという文化があり、お金を払ってお茶を飲む習慣が廃れてきている。また、若者を中心にお茶離れが進んでおり、お茶の消費量減少、茶価の低迷等の課題がある。本プログラムで新たなお茶の消費文化を提案し、お金を払ってお茶を飲む文化の創出、新たなお茶の消費ビジネスの醸成を図る。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
産業・文化・学術セミナー
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ9階 会議室お茶や茶産業に新しい魅力を提案したり、緑茶の持つ機能性・効用をわかりやすく解説するセミナーなど、お茶に関する文化・学術の最新情報を総合的に発信してもらい、お茶を愉しむ人たちに知識や興味をより高めてもらう。これまでの成果を今後につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
世界緑茶会議2019
開催期間
2019年11月8日(金)開催場所
グランシップ11階・会議ホール「風」近年、世界各国で緑茶の消費が拡大している。茶生産国においては緑茶の生産が増加し、世界での緑茶流通が活発化してきている。緑茶市場の拡大に呼応し、日本においても海外市場に向けた緑茶輸出の取組みが進められ、今後も更なる輸出拡大が期待されている。 世界緑茶会議2019では、海外で活躍する茶業界代表者や流通関係者などを招き、緑茶流通の最新情勢を報告するとともに、世界の緑茶市場拡大に関する今後の展望について議論を交わす。これまでの成果を今後につなごう
日本のお茶を世界につなごう
次世代にお茶の産業、文化、学術をつなごう
-
世界大茶会
開催期間
2019年11月7日(木)~10日(日)開催場所
グランシップ3階ロビー、大ホール北ホワイエ、6階ロビー、展示ギャラリーお茶の愉しみ方は、日常の生活文化に根付いたものから茶道等、伝統・格式の高いものまで幅広く存在し、また、国や文化によっても様々である。 世界大茶会は、国内外のお茶愛好家や茶業関係団体がそれぞれ趣向を凝らした「お茶でおもてなし」をする参加型のプログラムとし、お茶に関する様々な情報の発信と交流の場を提供することにより、お茶のファン作りとお茶の需要拡大を図る。人々をおもてなしの心でつなごう
平和への想いをお茶でつなごう